ポケモンセンターオーサカDX旅行記① 関空ストアから大阪へ

オーサカDX旅行記①アイキャッチ ポケモン
にっしん
ポケモン大好きにっしん@PokeRoki))です。

 

僕は2019年9月21〜23日と大阪に行っていました。目的は、9月20日にオープンしたポケモンセンターオーサカDXに行くためです!

オフィシャルサイトのポケモンセンターオーサカDX & ポケモンカフェのページ

 

そのオープンの次の3日間が連休だったのでそれを利用して行きました!さすがに金曜日に休むのは無理です(笑)

 

でも有給とか取って行っている人もいましたけどね。そうしたいところでしたが、飛行機に乗らないと行けない人間にはなかなかにツラいところがありますね。
(僕は北海道です)

 

この期間中に以下のポケモンセンターとポケモンストアに行きました。

  • ポケモンストア関西空港店
  • ポケモンセンターオーサカ
  • ポケモンセンターキョウト
  • ポケモンセンターオーサカDX・ポケモンカフェ

今回はその旅行記を3回に分けて書いてみました。よかったらご覧ください。
画像の都合で4回にしました!

 

にっしん
ちなみに「DX」の読みは「ディーエックス」です。「デラックス」ではありません。スタッフさんが言ってるのを聞いているので間違いありません!

スポンサーリンク



ポケモンセンター旅行は数え切れないほどしています。

ちょっと余談ですが、今回の旅行で、日本国内のポケモンセンター(ポケセン)は制覇したことになります。

 

キョウトは以前からオープンしていて、一度移転もしていますが僕はまだ行ったことがありませんでした。

 

行かなかったのは、ちょうどポケモンから離れている時期だったからです。なので遅ればせながらキョウトは初だったりします。

 

他の国内のポケモンセンターの店舗は北から東、西へと書いていくと以下のようになります。

  1. サッポロ
  2. トウホク(宮城県)
  3. スカイツリー
  4. トウキョー(現トウキョーDX)
  5. メガトウキョー
  6. スカイツリータウン
  7. トウキョーベイ(千葉県)
  8. ヨコハマ
  9. ナゴヤ
  10. キョウト
  11. オーサカ
  12. オーサカDX
  13. ヒロシマ
  14. フクオカ

あと海外にはシンガポールがあります。

 

シンガポールはさすがに行けてないのですが、国内であれば全店制覇しました。

 

大抵、金曜日オープンなので金曜日に行くのは難しいケースが多いのですが、遅くても今現在の店舗は全て巡っています。

 

ポケモンにハマりまくっていた時はポケセン(ポケモンセンター)旅行と称し、2日弱で全国のポケモンセンターを巡る旅行を2011年〜2013年と3年連続していました

 

にっしん
我ながらバカだと思います笑

 

でもこんなバカなことやった人は、この世の中で片手で足りるほどの数しかいないでしょうし、いい思い出です。

 

当時は

  1. サッポロ
  2. トウホク(途中で追加)
  3. トウキョー
  4. ヨコハマ
  5. ナゴヤ
  6. オーサカ
  7. フクオカ

と現在と比べると店舗数は少ないですが、それでも日本横断できますからね。

 

もうそんな事をする事はないと思いますが、新しいポケセンができると行きたくなりますね。

 

ちなみに2019年11月にシブヤができるので、これはもう飛行機やホテルは押さえてます笑

 

店舗ができるごとに行っていますが、飛行機に乗って旅行するようになったのはポケモンセンターがあったからで、そうでなければ旅行なんてしてなかったかもしれません。

 

僕の行動力のきっかけはポケモンであり、そしてネット上の人と会う機会が出来て、色々な人を見る事が出来て学ぶ事ができたポケモンには感謝しています。

 

にっしん
ある意味、当時からリアルポケモンGOをしていました(笑)

スポンサーリンク



新千歳空港から関西国際空港へ

かなり余談をはさみましたが、ここからが旅行記です。今回は奥さんと一緒に行きました。

あと、新千歳空港にもポケモンのお店(ポケモンストア)もあるので行ってきました!


基本的に飛行機に乗る時はかなり早め早めな行動をとります。乗り遅れたら電車のような陸路と違って、挽回するのがかなり難しくなりますからね。

 

飛行機に乗って移動。前日は遅くまで起きてたので寝落ち(笑)

ポケセン旅行記1 ポケセン旅行2

 

そして乗ること2時間ちょっと。関西国際空港に到着。

 

そのままホテルへ…なんてことはなく、関西国際空港にもポケモンのお店があります!

 

関西国際空港の第1ターミナルの2階と3階にあります。2階は小型店でキオスク(電車駅の売店)のような感じで、3階は店舗のような感じになっています。

オフィシャルサイト ポケモンストア 関西空港店へ

 

2階にはオスピカチュウ3階にはメスピカチュウがいます。2階はこんな感じです。

ポケセン旅行記3

 

3階は2階の倍くらいのスペースでグッズをゆっくり見て買いたい場合は3階がおススメです!

 

にっしん
2階と3階でオスメス分かれている事に後で気づいたため、オスの方をちゃんと撮り損ないました…

関西国際空港から大阪中心街はラピートをおすすめします

両方の店舗をチェックしてから、とりあえず難波へ。

 

関空から中心街まではかなり距離があるので、僕はいつもラピートを使います。

 

交通費は浮かせようと思えば可能ですが、僕は現地で楽しむ時間の方が大切だと思っているのでより早く快適に移動できる手段を選びます。

 

もし関空から少しでも早く移動するならラピートですよ!

 

予約席なので、席は確実に取れますし快適に過ごせます。もしかすると時間帯によっては、別の急行の方が良いかもですが、個人的にはラピートをお勧めします。

 

あと、LCCのpeach(ピーチ)に乗っているなら、機内でラピートの乗車券を買うことが可能です。

 

1430円が1130円になるのでピーチを利用しているなら絶対買いです!

 

スポンサーリンク



いよいよポケセンオーサカDX

そこからホテルの最寄駅まで移動してチェックインするところですが、Twitterを見ると、どうやら日中のオーサカDXがそこまで並んでないという事実をチェック!

 

「行けそうなら行くか」という事で行ってみることにしました。

 

買い物は次の日にするつもりだったので、とりあえず見て帰る予定でした。

 

地下からエスカレーターで移動して上へ上へ…

 

久々の新店のワクワク感。ポケモンから少し離れてから一度もなかったので久しぶりの感覚。

 

そして到着!いきなり伝説の鳥ポケモン、サンダーが出迎えてくれました!

サンダー

オーサカDXは、赤緑などのカントー地方のポケモンをプレイしたことのある人ならご存知のはず、サンダー、ファイヤー、フリーザーの像(オブジェクト)があります!

サンダー ファイヤー フリーザー

かなり幅広い層が知っているはず、伝説の鳥ポケモンを見ることができます!

 

にっしん
しかも等身大!!!

 

イメージは大きそうですが、意外に小さいことがわかります。

 

スポンサーリンク



実際の大きさってどのくらい

実際のポケモン図鑑のそれぞれの大きさや体重は以下の通りです。

サンダー  160cm、53kg

ファイヤー 201cm、60kg

フリーザー 170cm、55kg

にっしん
ファイヤーは高いですが、他の2匹は成人男性の平均くらいと言えますね。

 

意外や意外。でもあくまでイメージより小さかったって話で、他の鳥ポケモンと比べれば十分にデカイです!

 

大きそうなポケモン、ファイアローやウォーグル、ジュナイパーの大きさは以下の通り。比べてみると、サンダーとかは大きいですね。てか、人サイズの鳥なんて怖いですね笑

ファイアロー 120cm、24.5kg

ウォーグル 150cm、41kg

ジュナイパー 160cm、36.6kg

にっしん
ジュナイパーはなかなか大きい事が分かります。

 

オーサカDXに行くと、そんな発見もありますよ!これは他の店舗では経験できなかったと思います。

 

ピカチュウや各地方の最初の3匹(一般的にポケモン好きの間では「御三家」と呼ばれるポケモン)などはありますが、もともと大きくないというイメージなので想像がつきにくい部分があります。
(あと等身大ではないポケモンもいるかと思います。違ったらすいません)

 

そういう意味でも、今回のオーサカDXの像(オブジェクト)はこれだけでも十分に行く価値はあるのではと思います。

 

で、実際に店内にはすらっと入ることができて、並ばなくても入れたのにはちょっと拍子抜けでした。

 

でも閑散としているわけではなく、到着した19時ごろでも人はかなりいましたし、開店当時は行列だったのでかなりのお客さんが来たと思われます。

 

買い物は次の日にまとめてしようと奥さんと話し合っていたので、この日は買い物をせずに店内を楽しんでから店舗を後へ。

 

とりあえず色々な場所を撮っておきました。

オーサカDXにはカフェも併設

隣にはカフェも併設されていて、予約制で入ることができます。キャンセル待ちでない限り、予約なしでは入る事が出来ません。

ポケモンカフェのサイトはこちら

ポケモンカフェ

 

ちなみに僕も次の日、22日に予約が取っていました。8月30日に予約開始だったのですが、ネットが全く繋がらずで繋がっても席がどんどん埋まっていく始末。

 

一時は諦めたものの、ギリギリ滑り込む形でなんとかゲットできました。

 

とりあえずカフェも雰囲気だけ楽しんで、宿泊先へ。

 

宿泊先ではちょっとしたトラブルがあったものの(ちなみに今回泊まった宿泊施設は、過去最悪の場所でした。良い勉強になったけどね)、チェックインを済ませ、居酒屋へ。

 

初日はこんな感じで終えました。

 

本番は次の日。長くなったので次回へ。
(作成チュウ)




スポンサーリンク