人間不信で仕事が嫌になったら?一人で抱え込まない最良の方法とは?

仕事で人間不信アイキャッチ 仕事
にっしん
にっしん(@nisi_otabloger)です。

 

人間やっている以上、人が信じられなく時ってありますよね。

 

僕も学生の時はそう思っていた時期があって、自分と家族以外は信用できないと思っていた時期がありました。

 

僕は学生の時にマシになりましたが、仕事をしていてそうなる時もありますよね。

 

他の人の仕事の話を聞いても

  • 人に迷惑をかけている事に気づけない
  • 人がやった手柄をまるで自分がやったかのように言う
  • 言ったことと全く違う事を違う時に言う

などといった事をよく聞きます。中にはたまになら問題なくとも、それが続くと人間不信になりますよね。

 

こうなると、ちゃんとやっている人にも疑うようになるし、それなら人に関わらない仕事をしたいと思う人もいるはず。

 

そこで今回は、仕事と人間不信について色々と取り上げてみました。

 




仕事のどんな場面で人間不信になるか?

職場で「人が信用できない」なんて事はどのように起こるのか?

 

僕の経験やいろいろ話を聞いたこと、ネット上で書かれていることをあげてみると以下のようになります。

  • 異動などで新しい人が入ってきてその人に今までやっていた仕事を奪われた
  • 上司に媚を売る
  • 自分が仕事をしたのにもかかわらず、違う誰かに手柄を奪われた
  • 仕事も適当にサボっているのに要領よく立ち回っている
  • 陰口を言われている。いない人の悪口を言っている
  • トラブルの時に責任転嫁された、態度が急変した
  • 社内で成績優秀、何かの賞を取ってから嫌がらせにあった

こんな人が身近にいると本当に腹が立ったり不安になったりしますが、どの職場にもいますよね。

 

自分は頑張っているのに、こういう人を見続けると

「頑張って報われないなら頑張らない方が良いじゃん!」

って思いますよね。

 

僕も社会人になって3年間は一生懸命やっていて、勉強や業務改善など意識高くやっていましたが、全く評価されないどころか要領良く立ち回っている人が評価されているような状態でした。

 

僕のアピールや立ち回り方が悪いせいでもあるでしょうが、それを差し引いても割り切れない思いがありました。

 

「それなら頑張るのはもうやめよう」

と社会人3年目の時に思って、その職場は辞めました。

 

そして再就職した会社は頑張らないと決め、ほどほどに仕事をして、自分の趣味ややりたい事に集中していました。その中でも相当サボっていた時期はありました。

 

ですが、ある時サボるのはカッコ悪いと思って、そこから意識して仕事するようになりました。ですが、そんな今でもズルく動く人間や、悪い言い方メンタルが弱いふりをしているような人間は今でも嫌いです。

とりあえず誰かに話す事が大切

話す

中には

「自分が仕事ができないから」

「自分がまだ経験が浅いから」

「自分がまだ何も知らないから」

みたいに思っている人もいるはずです。

 

確かにその通りな可能性もありますが、中には自分を下げ過ぎな人もいます。

 

自分を極力正しく評価する事が大切で、そこが本当に正しいかどうか自分で判断するのは非常に難しいです。

 

そこで方法として人を頼るのが一番です。人に話す事で、自分が悪いのかどうなのか分かると思います。

 

ただ、その場合人を選ぶ必要があり、以下のような人を選ぶのが良いでしょう。

  • 他業種の同年代
  • 他社や他業種の先輩
  • 経営者

 

むしろ選ばない人の方が良いかもしれませんね。

  • 後輩
  • 同じ職場の先輩
  • 上から目線の人

 

後輩の場合は、お互いの社会人経験が長ければ問題ないと思いますが、まだ3年目とかなら避けるべきだと思います。

 

自分自身も分かっていない状態で、後輩が分かるとはとても思えません。

 

そして同じ職場の先輩も避けた方が良いでしょう。その職場に慣れてしまっているので盲目的になっています。その状態であなたの悩みに正しく判断できるとは思えません。

 

良くしてくれている人なら良いかもしれませんが、少なくとも僕は同じ職場の先輩には相談しません。愚痴になるとそれが本人の耳に入ってしまうなんて事も起こり得ます。

 

あとは、上から目線の人も知ったかのように言うでしょうから、机上の空論で実際に中身が伴っていないような事を言うでしょう。

 

これらを見極めるのは難しいかもしれませんが、話を聞いてもらう人は選んだ方が良いです。

 

僕の場合は、資格を個人的に取った時に講師をしていた人とプライベートでも仲が良く、仕事で悩んでいた時はその人に相談していました。

 

その時、ドライな意見が多かったですが、それによって辞める際に踏ん切りがつきましたし、行動につながったと思っています。

「話す」という行為自体が大切

どういった形であれ、自分だけでは知らぬうちに追い込まれるなんて事も起こりうるので、話すことだけでも解決するかもしれません。

 

「話す」という行為は、相手に伝える為に情報などを整理するので、結果的に自分の考えが整理されます。

 

それで自分がどうしたら良いのか答えが見つかるかもしれませんし、それで良い方に向かうなら誰に相談しても問題ないとも言えます。

 

先ほども挙げたように、できるなら人を選ぶ必要はありますが、選ぶほどいない、適切な人がいなければとにかく聞いてもらうという事も大切でしょう。

 

それが嫌なら、カラーセラピーなどの話を聞く事を仕事にしている人に聞いてもらっても良いでしょう。

 

カラーセラピーのようなセラピストは、占いとは違い、人の話を聞いて、その人の中にある考えを整理させるのも仕事なので活用してみると良いと思いますよ。

 

僕もセラピストの資格を持っているので、経験は少ないもののセッションをしていて、そこは大切だと考えていました。

 

話すだけで「あ、そっか!」みたいな感じで自分で勝手に解決する人もいます(笑)その時、解決策などは誰かに見つけてもらうのではなく、自分の中にあるケースが多いんだと感じました。

 

スポンサーリンク



自分の仕事ぶりを見直すチャンスでもある

チャンスチェンジ

僕自身、仕事がめちゃくちゃ仕事ができるとは思っていませんが、正社員じゃない立場で仕事をしていても正社員より仕事を任されたり、役職をもらったりしたこともありました。

 

なので契約社員ではあるけど、正社員よりも役職上で立場が上という状況も経験しています。

 

そんな僕でも、言われたことしか仕事をしていないのに要領が良いがために評価されている人を見て「ふざけんな!」って思っていた時期もありますし、今でもそう思う時もあります。

 

ただ、こういう時は自分を見直すチャンスでもあります。

 

  • 自分の仕事をもう少し要領よく、速く仕上げる事ができないか
  • 自分の仕事で無駄な部分はないか
  • 要領が良いなどは相手の得意である。だから盗める部分はないか
  • 仕事に対する自分のスタンスを見直す
  • 相手の行動で取り入れられる部分はないか

このように改善できる部分はたくさんありますし、僕も若手の時はそうして行動していました。

 

要は「反面教師にする」ということですが、これをするだけでも次につながりますし、僕はそれがいまに生きているなと感じています。

人に関わらずに済む仕事はほぼありません

よくネットを調べると、人とかかわらずにできる仕事として色々な仕事があげられていますが、完全に人間関係を遮断してできる仕事はほぼありません

 

中には、ネットビジネスやデイトレーダーの仕事ならできるんじゃないかという人もいます。

 

たしかに、デイトレーダーができるほど経済の流れを読めればできる人はいるかもしれませんが、それでなんとかなるのは一握りです。

 

似たものにFXがありますが、僕も詳しくはないですが、勝率6割いけばかなり良い方だと聞いた事があります。まあFXは勝率よりも金額だと思うので、勝率が良いから稼げているわけではないようですけどね。

 

ネットでも、仕事を請け負ったりするのは基本的に人からですし、

  • どんな仕事か?
  • どんな内容か?
  • 期限はいつか?
  • 報酬はいくらか?
  • 訂正は必要か?

などは依頼人と交渉しなければいけません。

 

他にも、自分で何かを考えたり、作品を作るのも、最終的にそれを評価して仕事にできるかの基準は人ですし、人を無視してできる仕事はありません。

 

あるとしたら、「人との接触を極力避けてできる仕事」でしょう。

 

もしそういった仕事をやってみたいなどの気持ちがあるなら、仕事をしながら勉強して取り組んでいくのが良いと思います。

 

野球で例えるなら、1塁ベースを持った状態で2塁に盗塁するといった方法です。盗塁できればもうけもの、失敗しても絶対にアウトにならない安全な方法ということです。

一番求められるのはメンタル

人との接触を極力避ける仕事、これが出来れば人間不信な人にとっては最高の仕事でしょう。

 

ただ、人との接触を避ける以上、その仕事に多く共通しているのは「自分で仕事をする」というケースが多いです。

 

うまくいけば全部自分の手柄になりますし、もしうまくいかなければ自分の責任。

 

それを踏まえた上で行動できるかが大切です。

 

そして、デイトレーダーなどで言えば株の暴落、ネットビジネスなら取引している相手からの打ち切りなどといった、自分には関係ない不可抗力とも言える事が起きることも十分あります。

 

会社員で経営側でないなら、ある程度会社がなんとかしてくれたり、自分で直接立て直す必要がありません。

 

ですが、自分で仕事をする人はそれもなんとかする必要があります。

 

  • 次の日に収入ゼロになっても何とかできるだけの気力と体力、精神力
  • 良い意味で楽天的な発想ができる、生まれながらとも言うべき思考力
  • マイナスから逆転するだけの発想力

これらがないと難しいです。

 

それが難しそうだと思うなら、下手に動くのは危険と言えます。僕も自分で事業を立ち上げるまではしなくても、自分で活動して思って大変だと思ったのはここの部分です。

 

安定志向の人は、自分で仕事をすると確実に精神的に追い込まれると思います。生活がかかっていて明日のご飯が食べれないなんて事も起こりうるでしょうから、その追い込まれ方は尋常じゃないでしょう。

 

そこに打ち勝てるだけでないと僕は個人で仕事をすることはおすすめしません。

 

スポンサーリンク



それでも状況を打破したいと思うなら

打破

会社に不満がある、もうこれ以上続けたら半年後は精神が病んでいるかもしれない。

 

そんな場合は転職をまず考えるのが一番な方法だと思います。

 

今は転職のためのエージェントが充実していますし、ハローワークを利用するという手もあります。

 

ハローワークは失業者だけしか使えないなんて思っている人もいますがそんな事はありません。

 

就業者でも無料で使えますし、求人募集を見たり、就職相談、セミナーを受ける事も出来ます。

 

辞めたくても辞める事ができないなんて場合も相談に乗ってくれると思います。

 

一人で悩まないで誰かに話すだけでも楽になるでしょうし、これも誰かに話すって事ですね。

 

セミナーを受けた時に聞いたのですが、ハローワークの窓口の職員さんの多くは求職経験者というので、話は親身にしっかり聞いてくれると思います。

 

少なくとも僕がハローワークに行っていろいろと話した時は、みんな親切な職員さんでした。

 

 

もし好条件の求人を探したいなら、転職エージェントに登録するのも一つの手かと思います。

 

参考までに、以下は転職に役立つおすすめ情報サイト運営、転職支援15年以上のジキルさんがまとめた比較表です。

 

評判の良い転職サイト、転職エージェントの特徴がまとまっているので、一度「転職」を考えているならのぞいてみてはどうでしょうか。


転職サイト・転職エージェントおすすめ早見表より

 

どの手段でも良いと思いますし、ハローワークに通って相談しながら、転職エージェントを利用しても良いでしょう。

 

もうどうしようもない職場なら手段を選んでいる暇はないのではないでしょうか。

 

「なんか会社を裏切るようで…」なんて思う人もいるかもしれませんが、その場合はこちらの記事も参考にしてみてください。

副業の働き方注意点アイキャッチ

正社員だけどバイトしたい!副業する場合に注意すべきポイントとは!?

正社員アイキャッチ

「正社員じゃなくても生きていける」これからの働き方を考えてみた

 

あなたが一番納得のいく方法で行動するのが一番ですし、身体を壊してからでは遅いです。

 

スポンサーリンク



まとめ

色々書いてきましたが、心にとめてほしいと思うのは以下のような事です。

  1. あなた自身が決して悪いわけじゃないし間違っているわけではない
  2. 自分で抱えるだけなのは悪い方向に行きやすいから人に話す
  3. 話す人は極力選ぶ。セラピストなどの専門家に聞いてもらうのも方法
  4. 仕事しながら、違う仕事にも目を向ける
  5. 「転職」という方法もある

 

そして、決してすべての人を嫌ったり不信に思ったりしないことです。

 

僕も学生時に人間不信になって人を避けていた時に「このままじゃいけない」と考え、自分から話しかけたりしようと思い行動したことがありました。

 

失敗の方が多かったですが、温かく迎えてくれる人もいて「人間捨てたもんじゃないな」と思ったのを覚えています。

 

全員が全員悪人ではないです。もちろん、自分の姿勢や相手の気持ちを考えて行動してるかどうかでも変わってくるので、独りよがりはダメですが、絶望するほどでもないと思います。

 

とにかく、できる事から始めてみてはいかがでしょうか。

 

少しでも参考になれば幸いです^^

 




スポンサーリンク